ccmau and Fumiomi

内装施工管理のひとが某美大通信のスペースデザインコースに編入したはなし

artgymとトライトーン・アートラボに行ってみた

artgymとトライトーン・アートラボの両方の体験授業に行ってみました!

どちらも「よくみて描いてください」的な指導ではなく、色々テクニックを教えてくれるような場だと感じました。また、個人個人それぞれ目的があって来ているような雰囲気で色々なレベルの人がきているのかな?と感じました。

 

2つの比較をしてみます

 

 

artgym


【プラン】
月に1~4回の月謝制or回数券的なもので通えるなどプランが様々選べるのも魅力だと思いました。おおよそ1回ごと2500円~3000円かかるよう価格設定されていると思います。月々にテーマが決まっており、今月は色を意識するものでした。


【設備】
母体がお茶美なので設備的に充実してました。広さもそうですしモチーフも多いと思います。
行った際においてあったモチーフはホーローのコップ、紙風船、瓶とラムネ、ジョッキとドイツの旗、鳥のはく製、金魚鉢と蚊取り線香とスダレ、石膏像でした。それぞれのモチーフに対して1-2人程度で石膏像は人気があり4人くらいが描いていました。


【体験内容】
4人くらいが体験に来ていました。デキャンタを通して円柱の奥行のとり方やパースの仕組みなどを習い、同時に手を動かしていきました。最後10分程度自由にデッサンをしつつ、途中で指導が入りながらすすめていきました。


【その他】
お試しパックというプランで1回通常授業に参加してみました。2時間のデッサン中、指導に回って来てもらえた回数は3-4回程度でした。講評は「もっと色々指摘してほしいな」という物足りなさを少し感じました。

 

トライトーン・アートラボ


【プラン】毎週1日通う月謝制(12000円)、振り替えは特にできませんが、休んだ分指導内容もフォローするとのことでした。こちらも月々にテーマが決まっており、今月は石膏デッサンでした。(1か月で石膏デッサンを完成させるものです。)


【設備】
雑居ビルの1室のみなのでお茶美の半分くらいのスペースで行われています。行った際は石膏デッサンの日だったので、4つの石膏像が置かれ、それぞれに2-4人くらいで描いていました。


【体験内容】
まず代表の成冨先生と面接を行います。「プロ向けデッサンスクール」というだけあって何が目的でデッサンを習うのかの確認をします。もう一人の体験の方は「ここじゃなくて簡単なクロッキー会に参加するだけでもいいかもよ?」などとも言われていました。私も「パースを描きたいだけならデッサンが上手くなる必要もないけど、デッサンが上手くなれば基礎体力がつくし
何より絵において他のものに応用が一番きくね」という話もいただきました。面接内容が「濃い」です。
描いたものは自身の手でした。デッサンではなくクロッキーなので手を何ポーズか描くように指示されました。この手をかくことを通じて先生が「この人には何の技術が足りてないか」を見て、それに応じて今後なにを意識して描いたらいいかを指導されました。


【その他】
デッサン中は常に先生が誰かしらを指導する声が聞こえてきました。1か月で石膏像を完成させる月の途中で体験に行ったので、講評風景は見ることができませんでした。面接だけでも色々得られるので体験は行ってみて損は無いと思います。

 

 

 ~~~~~~~~

それぞれ良い点があるのでなやみます。artgymは入会的な概念は無く、トライトーン・アートラボは入会金6000円がかかりますが休会再入会に費用はかからないため、それぞれ自身の都合の良いように使い分けもありかもしれないな…なんて贅沢なことを考え始めています。

 

(そもそも家でデッサンできるようにするのが一番良いのでは…?)